ログイン

留守家庭教室

保護者及び同居する祖父母が労働等のために昼間家庭にいない児童に対して、家庭に代わる生活の場を提供し、遊びや生活指導を通して、児童の健全育成を図ります。

閉所期間

開設場所及び対象校区

留守家庭教室の名称所 在 地対象校区
根尾留守家庭教室根尾市場461番地 (根尾小学校内)根尾小学校
外山留守家庭教室本巣市神海1328番地3 (外山小学校内)外山小学校
本巣留守家庭教室本巣市文殊179番地 (本巣小学校体育館内)本巣小学校
席田留守家庭教室本巣市郡府37番地 (席田小学校内)席田小学校
土貴野留守家庭教室本巣市七五三658番地 (土貴野小学校内)土貴野小学校
一色留守家庭教室本巣市見延16番地 (一色小学校内)一色小学校
真桑留守家庭教室本巣市下真桑223番地1 (真桑小学校内)真桑小学校
弾正留守家庭教室本巣市政田2100番地 (弾正小学校内)弾正小学校

 

開設日及び開設時間

  1. 学校休業日(長期休業日・振替休日)
    午前8時から午後6時
  2. 通常授業日(月〜金)
    授業等終了後(概ね2時)から午後6時

※土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始(12月29日から1月3日)は開設していません。

※午後6時までに保護者のお迎えが必要です。

利用対象児童

本巣市内の小学校に就学する1年生から6年生の児童のうち、授業の終了後及び長期休業期間に保護者等が労働等により昼間 家庭にいないために、家庭での保護が月15日以上欠け、その状態が3ヶ月以上継続する児童。
 ※夏休みなど長期休業期間のみのご利用はできません。

利用料

月額4,000円、8月に限り9,000円
 ※月の途中から利用を開始されたり、利用を辞退されたり、また1ヶ月欠席する場合においても、当該月分の利用料を納入していただきます。
 ※世帯の状況により、利用料の減額又は免除を受けることができる場合があります。

お問い合せ先

幼児教育課

TEL 058-323-7753
FAX 058-322-2130
本巣市子育て支援サイト もといくネット
子育て支援センター就学前の未就園児と保護者及び
妊娠中の方を対象に、育児相談
(電話・面談)、親子あそび、
子育てセミナーなどを
行っています。
  • 本巣・根尾子育て支援センター(本巣幼児園内)0581-34-5011
  • 糸貫子育て支援センター(糸貫西幼児園内)058-322-0015
  • 真正子育て支援センター(本巣市政田2206番地)080-2590-0024
本巣市役所 幼児教育課
501-0491岐阜県本巣市早野255番地
058-323-7753058-322-2130