ログイン

産後ケア・訪問

出産後

産後ケア

産後ケア

 

赤ちゃんとの生活に慣れるまでの時期は、それまでの緊張や疲れが出てくる時期です。体調や育児に不安や心配のあるお母さんも安心して子育てができるよう、お母さんの心身のケアや育児サポートが受けられます。市内に住所を有する出産後1年までの産後ケアを必要とするすべての母親等が対象です。(里帰り先での産後ケアも対象です。)

利用前に申請が必要です。詳しくは、本巣市産後ケア事業のご案内をご覧ください。

※利用助成の申請期限は、利用日の属する年度内です。

*詳しくは健康支援課にお問い合わせください。

母と子の健康(訪問)

赤ちゃん訪問

赤ちゃんが生まれてから、1か月から2か月頃にかけて、助産師・保健師等の家庭訪問により、母乳相談や育児相談等を行います。出生届出時にお渡しした赤ちゃん訪問アンケートを返送してください。
 健康支援課から電話で、日程調整をします。
 
*詳しくは健康支援課にお問い合わせください。

お問い合せ先

健康支援課
TEL 058-320-0153
FAX 058-320-0154
本巣市子育て支援サイト もといくネット
子育て支援センター就学前の未就園児と保護者及び
妊娠中の方を対象に、育児相談
(電話・面談)、親子あそび、
子育てセミナーなどを
行っています。
  • 本巣・根尾子育て支援センター(本巣幼児園内)0581-34-5011
  • 糸貫子育て支援センター(糸貫西幼児園内)058-322-0015
  • 真正子育て支援センター(本巣市政田2206番地)080-2590-0024
本巣市役所 幼児教育課
501-0491岐阜県本巣市早野255番地
058-323-7753058-322-2130